ー園舎改築工事決定に伴うお知らせー

令和7年11月下旬より仮園舎への移転を行います。

このたび、当園では安全で快適な環境づくりのため、園舎の改築工事を行うこととなりました。

期間:令和7年11月下旬~令和8年12月(予定)

工事期間中は、仮園舎に移転し、通常の保育を継続いたします。

つきましては、令和7年12月以降

*園舎の見学をご希望される方

*当園にご関心をお寄せくださっている方

は、期間中は仮園舎にてご案内となります。予めご了承ください。

仮園舎の場所は 【〒880-0841 宮崎県宮崎市吉村町下り松甲2507-1/旧吉村保育園跡地】 となります。

新園舎は現在の場所に建て直します。令和8年11月ごろ新園舎完成(予定)です。

交通指導がありました

6月に交通指導を行いました。

どんな風に横断歩道って渡るのかな?

歩く人はどの信号を見るのかな?

たくさん教えていただきました♪

園外散歩でもしっかり手を挙げて渡ろうね!

令和7年度 1号認定募集のお知らせ

8月~入所希望の方を若干名募集いたします。

達しましたので募集を締め切りました。ありがとうございました。

今後の空き状況は「入園案内」をご覧ください。

きゅうりの生長

4月に3歳以上のクラスできゅうりの苗を植えました。

約1か月ほど経ちますが、既に何本か収穫できるほどグングン生長してくれています。

観察やお世話(水やり)を気付いた子ども達がやっているのですが、

葉っぱを触って「ん?!これはざらざらだね!ん?!ちくちくかなぁ…??」

小さなきゅうりを見つけて「これが今度大きくなるんだね!」

と色々な発見をしています。

お部屋の活動では「きゅうりの本」を読んだり、

自分の「きゅうりの本」づくりをしています。

言語や感覚、文化教育にも広がりを見せています!

身近な環境からグングン学びを広げる子ども達です。

春の訪れ

4月、新年度がスタートしました。

子ども達も新しいお友達や環境にどきどきとわくわくした様子で過ごしています。

暖かい日も増えてきて、以上児クラスに飾ってあった「ちゅうりっぷ」の花が花びらを落とそうとしています。

そこで「花の部分名称」の活動を行いました。

このように、それぞれの部分に名前がある。

こんな風に分けてみることで子どもの興味は一気に広がります。

ところで、分けてみたところ「がく」という部分がないことに子ども達と気付きました。

これからお部屋でどんな風にこの「気づき」が広がっていくのか楽しみです。

令和7年度 1号認定募集のお知らせ

令和7年度「5歳児(年長)」または「3歳児(年少)」で1号認定入所希望の方を1名募集いたします。

達しましたので、募集を締め切ります。ありがとうございました。

今後の空き状況は「入園案内」にてお知らせします。