モンテッソーリ教育は子どもの「私・僕がひとりでできるように手伝ってね」という子どもの心の叫びに答えて、発達段階に合わせて援助する教育法です。 「ひとりでできるように手伝う」には、その周りにいる「大人」が「手伝う準備」をし… もっと読む »
カテゴリー: モンテッソーリ教育
行事への心持ち
運動会、発表会、参観日…保護者の方にとっては、特にお子さんの成長を感じられる大事な日です。 この日があることで子どもと成長を共有し、一緒に喜んで、また明日から頑張れる糧になる。 園も大事にしている日です。 その一方で、行… もっと読む »
0~6歳の土台作り
当園ではモンテッソーリ教育を保育の柱として取り入れています。 モンテッソーリ教育の中には「言語・算数・文化」といった分野の活動があります。 子ども達は、特に3~6歳の子ども達は「言語・算数・文化」という分野に夢中になって… もっと読む »
「あえて」使う
今回は「食器」についてご紹介します。 最近では、育児便利グッズとしてたくさんのプラスチック製の食器がありますね。 吸盤がついていて、子どもが食器を落とさないようになっている物も。 家庭ではもちろん、園生活はより、たくさん… もっと読む »
使い方を伝える
子どもがハサミを使い始める年齢はどのくらいでしょうか。 ハサミ・のりをはじめ、大人が日常で使う「道具」はいつ頃から子ども達が使うものなのでしょう。 モンテッソーリ教育では子ども達の手の育ちや約束事に対する育ちに合わせて… もっと読む »
どっちがいい?
1・2歳児クラスの朝は子ども達の「選択」から始まります。 「お仕事(モンテッソーリ教育の活動)をする」か 「おやつを食べる」か 「おやつを食べない」か どの準備もして待っています。 どれを選んでもOKです。 この「自己選… もっと読む »
最近のコメント